資料ダウンロード
最新版 学校納入事例集

学校施設は、第2次ベビーブーム世代の増加に伴って多く建設されました。その施設が一斉に老朽化し、建築後25年以上経過した建物の面積が全体の約8割となっており、校舎等の老朽化が大きな課題となっています。また、子どもたちの安全確保はもちろんのこと、公立学校の約9割が地域の避難所となっており、地域の防災機能強化の観点からも、早急に学校施設の老朽化対策に取り組む必要が出てきています。
コクヨは、学びやすい空間・使いやすい家具で、教育施設づくりをサポートしてまいりました。これまでの実績とノウハウをもとに、主体的・対話的で深い学びや働き方改革、地域開放の視点から、お客様それぞれに最適な空間をご提案しています。これからもコクヨはお客さまの課題を解決するパートナーとして、「共に考え、共に創る」教育空間づくりを実現していきたいと考えています。
本資料では、先生の働き方改革を考える職員室環境改善事例や小学校・中学校・小中一貫校の空間事例を多数ご紹介しています。学校施設の空間づくりの参考事例として、ご活用いただけますと幸いです。
◆目次
P3 コクヨの学校施設づくり
【 公立小学校】
P5 葛飾区立道上小学校
P6 葛飾区立水元小学校
P7 渋谷区立常磐松小学校
自閉症・情緒固定特別支援学級
P8 中野区立南台小学校
P9 筑後市立筑後南小学校
P10 台東区立台東育英小学校
P11 港区立赤羽小学校
P12 北区立西が丘小学校
P13 つくば市立香取台小学校
P14 山形市立南沼原小学校
P15 豊島区立池袋第一小学校
P16 板橋区立板橋第十小学校
【公立中学校】
P18 伊豆市立伊豆中学校
P19 北区立飛鳥中学校
P20 板橋区立上板橋第二中学校
P21 富山市立八尾中学校
P22 井原市立井原中学校
【私立中学校】
P24 かえつ有明中・高等学校
セルフラーニングセンター「タートル」
P25 学校法人品川女子学院 A棟
P26 明星中学校・明星高等学校
ラーニング・センター(自習室)
P27 学校法人普連土学園 中学校・高等学校
P28 昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校
図書室
P29 品川翔英中学校・高等学校
P30 大阪国際中学校高等学校
P31 学校法人大阪医科薬科大学
高槻中学校・高等学校
【小中一貫校】
P33 京都市立栄桜小中学校 職員室
P34 交野市立交野みらい学園
P35 和泉市立槇尾学園
P36 寝屋川市立望が丘小学校・中学校
P37 葛飾区立高砂けやき学園
P38 虹色学園つくば市立研究学園 小学校・中学校
P39 戸田市立戸田東小学校・中学校
P40 女川町立小学校・中学校
P41 江東区立有明西学園
【特集】東京都立高校職員室改善事例
P43 東京都立向丘高等学校
P44 東京都立三鷹中等教育学校
P45 東京都立町田高等学校
【参考資料】
P46 学校施設向け「働き方改革」お役立ち資料
P47 その他納入実績
P48 「コクヨの教育空間づくり」Webサイトのご紹介
※本資料は、教育関係者の方に限りご紹介させていただきます。ご了承ください。
P18 伊豆市立伊豆中学校
P19 北区立飛鳥中学校
P20 板橋区立上板橋第二中学校
P21 富山市立八尾中学校
P22 井原市立井原中学校
【私立中学校】
P24 かえつ有明中・高等学校
セルフラーニングセンター「タートル」
P25 学校法人品川女子学院 A棟
P26 明星中学校・明星高等学校
ラーニング・センター(自習室)
P27 学校法人普連土学園 中学校・高等学校
P28 昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校
図書室
P29 品川翔英中学校・高等学校
P30 大阪国際中学校高等学校
P31 学校法人大阪医科薬科大学
高槻中学校・高等学校
【小中一貫校】
P33 京都市立栄桜小中学校 職員室
P34 交野市立交野みらい学園
P35 和泉市立槇尾学園
P36 寝屋川市立望が丘小学校・中学校
P37 葛飾区立高砂けやき学園
P38 虹色学園つくば市立研究学園 小学校・中学校
P39 戸田市立戸田東小学校・中学校
P40 女川町立小学校・中学校
P41 江東区立有明西学園
【特集】東京都立高校職員室改善事例
P43 東京都立向丘高等学校
P44 東京都立三鷹中等教育学校
P45 東京都立町田高等学校
【参考資料】
P46 学校施設向け「働き方改革」お役立ち資料
P47 その他納入実績
P48 「コクヨの教育空間づくり」Webサイトのご紹介
※本資料は、教育関係者の方に限りご紹介させていただきます。ご了承ください。
お申し込みフォーム
「*」は入力必須項目です。英数字は半角で入力してください。